水宮でナウでヤングな潜水服をゲットした緑シャイ。
- 昭川和子
- 2024年8月29日
- 読了時間: 3分
昭和98年8月14日(2023/8/14)
※この記事は旧サイトからの移行記事です。

夏も後半といった所で、皆様いかがお過ごしでしょう。 元気してた?
黒い砂漠では「水宮」とかいう浦島ティックなナウいイベントを開催していたので、夏にはドンピシャリかと思って参加してみた。あら?亀助けたっけ?
水宮にはべリア村の海岸の崖沿いに東へ少々、「飛んでもハップン歩いて5分」の位置から下の海に飛び込めばレッツラゴーできるのだとか。 はい飛びます飛びます。
でも押すなよ~・・ 絶対押すなよぉ・・! グイッ 何するね~~~んっ!!

はい、とうちゃ~~く!
「竜宮城」チックだけど浦島太郎の竜宮城とは全く別物っぽい感じ。 兎と亀が競争していたり、竜王を名乗るご老体がいたり、そして同じ韓国の服を来た若い女性が大勢いるのだが、顔も全部同じなのがちょっと怖かった。 まあイベント用の期間ものだろうから仕方ないのか?
シクライア海底遺跡に比べると個人的にノッテル感じの「水中感」が表現できていた様に感じた。
何やら「冥界の門」を壊して罰として犬に替えられた竜王の姫を探しに、「朝の国」(韓国)の村に行くこととなったのだが、何やら感動的な話なのか笑い話なのかよう分からん内に「シムチョン伝冒険」とかいうクエストをクリアしたので、まあ無事に痔エンド出来たらしい。ヤバいガチでついて行けナッシングだ。

キター! 実はこの水宮のイベントに参加したのはこのナウでヤングでアバンギャルドな「潜水服」を手に入れることが最大の目的で、アレやコレややって何とかゲッツ。これで世界中の海を泳いで渡ってみたい(まあ明日からやるかも)。

この昭和テックなノスタルジック・フォルム。この体を覆う生地戦前を思わせるレトロ感溢れるボディっ!
ただし、この服は「衣装交換券」を使ってアバター化しないと使い物にならない。(装備品としてはゲロダサ仕様。) 更にその券は3000円近い高値で売られている為、それについてはまた今度ということで(笑)。 無料配布で手に入ることってないかなぁ。昭川は基本ゲルピン状態なので。

こらっ!めっ! ご老体っていいなさい!
ごめん。まず「カクテキ」って何のことか分からなくてポカンとしちゃったぞい。 食べ物の話なんだね。(四角く切ったキムチ? 違ったらゴメンゴメンゴ)
ワンたんが犠牲になったって話だけど、結局はこのワンたんは姫ではなかったってこと?

夕焼けを走るシャイ子。朝焼けかもしれんがね。(この世界は西から日が昇って東に沈むんだっけ? アレどっちだ?)
竜王の娘の無事を確認したあと、竜宮にアイルビーバックする際には思いの他長い距離を走らされてしまった。シャイ子も恐らく相当チカレタビー。でもシャイってジャイアントよりも対重量強かったりかなり元気ハツラツで体丈夫なんだよね。

そんな時はフローランをホバーボードにしてバック・トゥ・ザ・フューチャーするに限るね。 ほら来いよぉ ビフゥ!
ウ~ラ~ラ~なんてさっさとゴミ箱にポイしてかかって来いって! ほらビフゥ~~!
また、水宮の中には地面から泡がぷくぷく出ている所に近づくと、遥か上までバビョ~ン!と飛び跳ねられる「黒ひげ危機一髪装置」(昭川命名)もあって、あれは結構爽快感があって楽しかった。
また潜水服で色々遊んだりしたらUPしようかな。 それじゃあバッハハ~イ!
Comments