top of page

長身とムチムチのドラカニアコンビ。

  • 執筆者の写真: 昭川和子
    昭川和子
  • 2024年9月15日
  • 読了時間: 2分

昭和97年4月14日(2022/4/14)

※この記事は旧サイトからの移行記事です。


上が本アカウント、下がサブアカウント。実装直後の頃の様子なので、まだメディア編辺りまでの初歩的な冒険の最中だね。


ここはメディアのソーサレスの里「タリフ村」かな。街並みがナウでヤングな風情が合ってイカス。



タリフ村にある川の船着き場にあったボートで、ちゃっかり記念撮影するドラゴンコンビ。




詳細は確りとプレイ後に各キャラページで行う。まだ衣装等も無料衣装をベースにしているが、シルエットとしてはダークナイトよりヘビィでガーディアンより軽やかな感じだろうか。ドッカンドッカン系かと思いきや結構アクロバテックでウルトラCな身のこなしも見せてくれるので、ゲーム開始時の初キャラとしても操作しやすいかも。



正直このクラスは他のクラスと雰囲気が被って見えて第一印象はイカサナイと感じたが、触ってみると使いやすくて他のクラスの間を埋めてる感じでなかなかどうしてナイスですね!


マァジ、ピカイチヤングじゃね?(昭和の若者はこういうこと言ってたんですよね?)




《その他のランデブー画像》

完全ソロプレイでも、複数アカウントを持っていれば2人以上のキャラをランデブーさせる

ことができる。


ま、一つのPCで作れるアカウントは1つのみの筈なので、複数所持するには2台以上用意する必要があるね。 昭川もデスクトップ+ノートのノッテル2台体制。



※ドラカニアの最初の雪山クエストではハイデル元侍従長のジョルダインと冒険にレッツラゴーできるので、ジョルダイン好きの私としてはシビレルひと時だった。(取りあえずそこらへんはクリアした。)


Comments


​PR:スリーピングキャッツ

bottom of page